カテゴリ
全体 ハジメマシテ 日記 グルメ Lunch art movie book 備忘禄 ご飯・食材 神戸・高知行脚 2008 千葉 帰省 セルフネイルジェルキット 神戸・高知行脚 2009 神戸・高知行脚 2011 奥多摩 2008 9 猪苗代湖 キャンプ09 09 猪苗代湖 キャンプ10.09 山 旅 骨董市 平屋暮らし のら吉→ヨシコ Farm 乳癌 告知 検査 乳癌 入院 手術 乳癌 退院後 乳癌 化学療法 乳癌 ホルモン療法 乳癌 放射線療 癌関係 神戸・京都 そして高知へ2012 山のアトリエ 婦人科 京都・神戸 帰省 2014 英語 仕事 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
畑ガーデン 湘南発☆韓わん生活(ハウ... ::驟雨:: **タツタの猫ブログ** Happy Days ゆとりすと ~心のゆとり... 美味しいテーブル 野良猫劇場 Bon Copain! オイコのブログ。 雑木林の家から-nishio my favourite... ケチケチ贅沢日記 青蓮亭日記 LIFE IS DELI... Seize the da... 南房総リパブリック! 小さな宝探し flying together ごはんの時間 ++気まぐ... 山の子 田園に豊かに暮らす el cielo azul かぼすちゃんとおさんぽ。 ゆすらうめのジャム Happyに暮らそう たけおごはん よく飲むオバチャン☆本日... ちいさな島で暮らしています loosetieのグルメ... 平屋でうらら ノンキごはん ふみえ食堂 - a t... Osteria popp... 古民家と、、畑と庭とその... 山の中のイタリア料理店 ... Good Morning... NO ANCHOVY, ... その後のありの子 思いがけず「乳がん」にな... Antique Paeonia ある日の食卓 by ちと... おマメの"乳がんと共存しよう" のらりくらり、崖っぷち。 時雨谷 の 茅舎暮らし そらまめのおうち ズボライフ?? ♀ 家飲み一人酒日記 40代の自分的あれこれ ... Second life 鎌倉暮らし~イイもの見つ... Second life 〜 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 07月 24日
梅雨が明けました。 毎年同じなんだろうけど、今年は、特に梅雨らしく 感じる日が多かった様に思う。 湿った土の臭い、重い空気、今にも泣き出しそうな空を 見上げ深呼吸を何度した事か。 梅雨が明けた途端に猛暑。 これも毎度、毎度思うけど、この酷暑とも呼ぶ暑さ 年々辛さを増す一方。 "ただ 存在しているだけで 汗が噴出す" そんな朝を毎日繰り返している。 未だ梅雨のある日。 蘭の一種だろうか、変わった形をしたオレンジ色の花。 ビタミンカラーで想像も出来ない方向に伸びて咲く様が 可愛い。 愛猫ヨシコ。 そう ヨシコも年を取ってきた。おそらく今年で5歳になる。 熟女になり、面倒臭さも倍増の昨今。 庭に出ると、昨年大好評だった里芋の生育が著しい。 昨年採れた芋と親芋で今年も栽培。 種芋を買わず、そして手を掛ける事も少なく、実に良い子。 大きな葉の上に、蛙が2匹。 君の小さな手の先についている球体と小さくてもよく見えている その動く目が好きだよ。 海に行くと、先日来た台風の影響で色んなモノが打ち上げられていた。 大きくあらゆる事を受け止め、そして包み込んでくれる大海原は、海中は、 想像以上に荒れ狂う世界なのだろう。 大きなエイ。 何処から来たのか。 未知の星から来た生き物の様。 7月14日スーパームーンの夜。 アトリエは、我が家が放つ光以外に街灯等は無いので 月明かりをモロに感じる。 青白く浮き上がらす光は、いつも見るモノを別のモノの様に 変化させる。8月にもスーパームーンは見れるとの事。 今年も暑い夏が始まった。
▲
by m_hibiki
| 2014-07-24 23:06
| 山のアトリエ
|
Comments(0)
2014年 07月 18日
3ヶ月に1度の乳腺科 診察日。 婦人科についても、3ヶ月に1度通院しており 今週 2度目の通院でもある。 簡単な問診をして、触診で終了。 特段変化も無く、愛も変わらず、便秘だと伝えた。 私の想像では、今飲んでいるホルモン剤が終われば 全て解決出来る事だと思い、そう主治医に伝えると、 「そうかもしれないけど・・・飲み終わるの当分先だし」 「えっ?もう直ぐじゃなかったでしたっけ?」 「今年の10月で丸4年でしょ。。」 そうか そうか、、1年早く考えていた、ガックリ。。 未だ暫くラビリンスとも上手に付き合わなきゃいけないのか。。 次回は、10月、丸4年目の全体の検査。無事終えれると、 5年生に進級できる。待ち望んだ5年の月日、過ぎてみれば あっと言う間。 同じ学年の主治医が、少し老けた様に感じた。 それだけ、私も老けた事になるのだけど、初対面で感じた 青臭い若者の感じも無くなった。月日の流れを感じる。 ▲
by m_hibiki
| 2014-07-18 23:34
| 乳癌 ホルモン療法
|
Comments(0)
2014年 07月 10日
台風が近づいています。 梅雨なのに、、 いつもより早い台風の襲来。 台風が過ぎ去った後に、梅雨明けるのかな。 週末 成田山祇園祭へ。 大きな山車が、狭い道を通り抜ける様は 見ているだけで、ドキドキする。 華やかな山車に衣装・舞に歌。 伝統的な祭りを残しつつ、賑やかな参道は いつも以上に賑やかで美味しいモノが沢山。 成田といえば、富里のスイカが有名。 富里マラソンがある程。こちらで水分補給をしつつ、 タイレストランの出店でタイソーセージ、 カジュアルフレンチの出店で豚の軟骨何ちゃら風を 食べたり、程良く良い気分。 都心の大きなお祭り程混雑せずに、程よい人出に マイペースにその場の空気を楽しめるのは嬉しい。 来年も行きたいと思う。
▲
by m_hibiki
| 2014-07-10 22:19
| 山のアトリエ
|
Comments(0)
2014年 07月 01日
最近、学生の頃の知人のお姉さんが『乳がん』を罹患し アドバイスが欲しいと連絡があった。 自分自身、毎日の服用はあるが、通院も3ヶ月に1回と なり、病の意識から大分遠くなっている自分に気付いた。 治療中に気になった事、揃えておいた方が良いと思ったモノ など伝えた。 乳がんの治療は、凄いスピードで変わっていっていて 初めて耳にする薬剤で術前抗がん剤治療を行っているとの事。 何でも、脱毛はあるが、体調的な副作用が余り無いらしい。 思えば、2010年の夏に告知を受け、手術、3ヶ月近くの 抗がん剤治療、1ヶ月毎日放射線治療、毎月 お腹へ 打ち込む注射2年間を受け、今は毎日の投薬のみと なっている。文字にし、冷静に考えると、結構な治療の日々 だったのだと実感する。 手術に続いて、病理の結果、抗がん剤をした方が良いと 聞いた時、 毛髪が抜け始めた日の事、 腹部への注射の針が、とても太く、毎度主治医が勢いをつけて 仰向けになっている私のお腹に打ち込む姿等。 色んな時々の瞬間を思い出される。 今年の夏で丸4年を迎え、5年目を迎える。 癌患者にとって、5年目は、ある意味節目でもある。 健康は、お金では買えない、病は、予定無くある日やってくる。 この先も、自分の命そして、周りの人の命を大切にしながら 毎日を営んでいけたらと思う。
▲
by m_hibiki
| 2014-07-01 23:04
| 癌関係
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||